^fuun^ EP
Oyubi

^fuun^ EP

1. fulmoonside
2. Plastikriddimformz
3. i!i!bbbbBaadboi!i!
4. Supa Dub
5. Road Clawla
6. OK

Released: 2023/09/16

ジューク・フットワークのプロデューサーとして活躍していたOyubiが様々なダンスミュージックを吸収し、昇華した意欲作であり、ベースミュージックを基調としながらも、ポスト・ダブステップ、ゲットーハウス、ジャージークラブなど、様々なダンスミュージックがミックスされている。

またインターネット上で、人が人の真似をして「ある物ごと」が広がっていく様子や「その物ごと」である「インターネットミーム」をテーマとし、出処や文脈が不明でもなぜか説得力を持ってしまう事柄に対してのインスピレーションから楽曲が制作され、自身の楽曲がインターネットに漂う一つの「ミーム」として表現している。

「fulmoonside(フルムーンサイド)」では不穏な空気感から、まるでその楽曲に迷い込んでしまったかのような幻想的なイメージを表現し、本作で自身が一番気に入っている「Plastikriddimformz(プラスティックリディムフォームズ)」では一つのループシーケンスを基本としがら、その音楽がどんどん展開・拡張されている様を表現している。「i!i!bbbbBaadboi!i!(バッドボーイ) 」では、ある意味アイコニックな存在としてインターネット上で消費されている「90年代のレイヴカルチャー」を昇華したような1曲となっている。
これまでのダークで、シリアスな楽曲から一転し、自身が影響を受けてきたダンスミュージックの有機的な部分にフォーカスしたEPとなっている。

1. fulmoonside
2. Plastikriddimformz
3. i!i!bbbbBaadboi!i!
4. Supa Dub
5. Road Clawla
6. OK

Released: 2023/09/16

ジューク・フットワークのプロデューサーとして活躍していたOyubiが様々なダンスミュージックを吸収し、昇華した意欲作であり、ベースミュージックを基調としながらも、ポスト・ダブステップ、ゲットーハウス、ジャージークラブなど、様々なダンスミュージックがミックスされている。

またインターネット上で、人が人の真似をして「ある物ごと」が広がっていく様子や「その物ごと」である「インターネットミーム」をテーマとし、出処や文脈が不明でもなぜか説得力を持ってしまう事柄に対してのインスピレーションから楽曲が制作され、自身の楽曲がインターネットに漂う一つの「ミーム」として表現している。

「fulmoonside(フルムーンサイド)」では不穏な空気感から、まるでその楽曲に迷い込んでしまったかのような幻想的なイメージを表現し、本作で自身が一番気に入っている「Plastikriddimformz(プラスティックリディムフォームズ)」では一つのループシーケンスを基本としがら、その音楽がどんどん展開・拡張されている様を表現している。「i!i!bbbbBaadboi!i!(バッドボーイ) 」では、ある意味アイコニックな存在としてインターネット上で消費されている「90年代のレイヴカルチャー」を昇華したような1曲となっている。
これまでのダークで、シリアスな楽曲から一転し、自身が影響を受けてきたダンスミュージックの有機的な部分にフォーカスしたEPとなっている。