Blueprint for The New Paradise EP
andrew

Blueprint for The New Paradise EP

1. Blueprint for The New Paradise
2. Daydream
3. Palm Tree
4. Manic State Riddim
5. Duxi feat. なかむらみなみ
6. Pulse Clap Riddim (Duxi Instrumental) [Bandcamp Only]
7. Duxi feat. なかむらみなみ (Acapella) [Bandcamp Only]

Released: 2023/08/18

日本を代表するダンスミュージック・レーベル<TREKKIE TRAX>の主宰の一人として活動し、近年では”なかむらみなみ”を初めとしたラッパー/シンガーのプロデュースワークにも注力しているDJの”andrew(アンドリュー)”が、個人名義として11年ぶりとなるEP『Blueprint for The New Paradise EP (ブループリント・フォー・ザ・ニュー・パラダイス・イーピー)』

事前に<TREKKIE TRAX>から関係者に配布された本EPのプロモ楽曲は世界中で反響を呼び、​​オランダのアムステルダムにて開催された大型音楽フェス<Dekmantel Festival 2023>にて”Ben UFO”がリリース前の「Pulse Clap Riddim (Duxi Instrumental)」をプレイする動画が拡散されてSNSを賑わせた。

本作は、東京で毎週末DJをする彼の現在の都市的な生活と、幼少期より憧れを抱いていた想像上の南国やビーチといった一見全く異なった二つの世界観をミックスした作品となっている。DJとして向き合ってきたダンスミュージック/クラブサウンドへの熱意と、プロデュースワークで培ったキャッチーなアイデアが落とし込まれた意欲作である。

都市で人と人が交差することで受けた刺激をUKファンキー、バイレファンキ、グライム、ハウスというスタイルのダンスミュージックのビートで表現し、陽気なメロディ・コードやシンセの音色をミックスすることで、フロアで機能するダンスチューンでありながらもテレビゲームの南国ステージのサウンドトラックのような作品集となっている。

表題曲である「Blueprint for The New Paradise」は、早朝の鳥のさえずりと明るくキャッチーなメロディが交差するイントロにバイレファンキのビートとUKドリルのようなグライドのベースが組み合わさった印象的な楽曲で、ビーチと都市が共存する南国の理想郷を想像した本EPのテーマに最も沿った一曲だ。「Palm Tree」は、本EPで1番初めに制作された楽曲で、コミカルなベースラインとUKファンキーを意識したビートが絶妙に絡み合うダンスチューン。EPの最後の「Duxi feat. なかむらみなみ」では、彼にとってクラブでの初期衝動の一つであった初期のグライムサウンドへのオマージュをふんだんに散りばめたトラックに、中毒性あふれる”なかむらみなみ”のフロウとリリックが見事にマッチしたフロアバンガーに仕上がっている。

アートワークは”andrew”が<TREKKIE TRAX>の結成以前から親交のあるマルチクリエイター”Sone Takaaki (ソネ タカアキ)”が制作。先述のテーマを元に、新宿で人々が行き交う実写と、3Dで作られたビーチ、そして”andrew”自身が共存する世界観が表現されている。

1. Blueprint for The New Paradise
2. Daydream
3. Palm Tree
4. Manic State Riddim
5. Duxi feat. なかむらみなみ
6. Pulse Clap Riddim (Duxi Instrumental) [Bandcamp Only]
7. Duxi feat. なかむらみなみ (Acapella) [Bandcamp Only]

Released: 2023/08/18

日本を代表するダンスミュージック・レーベル<TREKKIE TRAX>の主宰の一人として活動し、近年では”なかむらみなみ”を初めとしたラッパー/シンガーのプロデュースワークにも注力しているDJの”andrew(アンドリュー)”が、個人名義として11年ぶりとなるEP『Blueprint for The New Paradise EP (ブループリント・フォー・ザ・ニュー・パラダイス・イーピー)』

事前に<TREKKIE TRAX>から関係者に配布された本EPのプロモ楽曲は世界中で反響を呼び、​​オランダのアムステルダムにて開催された大型音楽フェス<Dekmantel Festival 2023>にて”Ben UFO”がリリース前の「Pulse Clap Riddim (Duxi Instrumental)」をプレイする動画が拡散されてSNSを賑わせた。

本作は、東京で毎週末DJをする彼の現在の都市的な生活と、幼少期より憧れを抱いていた想像上の南国やビーチといった一見全く異なった二つの世界観をミックスした作品となっている。DJとして向き合ってきたダンスミュージック/クラブサウンドへの熱意と、プロデュースワークで培ったキャッチーなアイデアが落とし込まれた意欲作である。

都市で人と人が交差することで受けた刺激をUKファンキー、バイレファンキ、グライム、ハウスというスタイルのダンスミュージックのビートで表現し、陽気なメロディ・コードやシンセの音色をミックスすることで、フロアで機能するダンスチューンでありながらもテレビゲームの南国ステージのサウンドトラックのような作品集となっている。

表題曲である「Blueprint for The New Paradise」は、早朝の鳥のさえずりと明るくキャッチーなメロディが交差するイントロにバイレファンキのビートとUKドリルのようなグライドのベースが組み合わさった印象的な楽曲で、ビーチと都市が共存する南国の理想郷を想像した本EPのテーマに最も沿った一曲だ。「Palm Tree」は、本EPで1番初めに制作された楽曲で、コミカルなベースラインとUKファンキーを意識したビートが絶妙に絡み合うダンスチューン。EPの最後の「Duxi feat. なかむらみなみ」では、彼にとってクラブでの初期衝動の一つであった初期のグライムサウンドへのオマージュをふんだんに散りばめたトラックに、中毒性あふれる”なかむらみなみ”のフロウとリリックが見事にマッチしたフロアバンガーに仕上がっている。

アートワークは”andrew”が<TREKKIE TRAX>の結成以前から親交のあるマルチクリエイター”Sone Takaaki (ソネ タカアキ)”が制作。先述のテーマを元に、新宿で人々が行き交う実写と、3Dで作られたビーチ、そして”andrew”自身が共存する世界観が表現されている。